こんにちわ。こんばんわ。『みふけた』です。
久しぶりに検索を無視した内容を書きたくなったので、ツラツラと書き進めたいと思います。最近の個人的思いや、ブログの書き方。簡単な運用報告なんかもしてみますので、お時間のある方はお付き合いください。なお、僕が勝手に『親しい』と思っているブロガーさんの名前を書くかもしれませんが、この記事では、IDを貼ったりしません。現状の僕のブログにIDを貼っても、宣伝にはなりませんし、今回は読者様向けの内容となっていますので、あえて宣伝しなくても、顔見知りが多いかと。
読者が増えています
以前からお読みいただいている皆様。本当にありがとうございますm(__)m
そして最近も少しずつですが、読者が増えています。今現在は245名の方が読者登録なさってくれています。
きっと色んな方が、ご自分の記事に僕を取り上げてくださるお蔭なんだと思います。特に魁太郎さんの影響が大きいのかな?とか、思っています。秋田初の炎上系ブロガーですし、有益な内容の記事が豊富な方ですから。そして熱狂的ファンが多いアメリッシュさんから、たどり着いてくださった方もいらっしゃるかもしれません。サンキューです!
その他の方も、僕を取り上げてくれて嬉しいです!ありがとうございます!!
あっつ!キリンノックスさんも、サンクス!!!
最近の僕の記事の傾向
意外にも好評だった『娘のお泊り事件』記事(笑)
好評というより、みなさんが僕の事を心配してくれているのだと感じました。
そうですよね?とか、聞いてみたりして(笑)
ブクコメや、記事内への直接のコメントなど頂き、読ませていただき、心が『じんわり』しました。「ブログやってて良かったな」って思いました。「ろくなニュースが流れないこの世間でも、温かい人が沢山いるんだな」って思いました。本当にありがとうございます!まだ、仲直り出来てませんし、新たな出来事が発覚したしました・・・内容がまとまり次第また記事にしてみたいなと思っています。
最近の記事は、検索を意識したものが多いです。魁太郎さんの多大なる影響を受け、「最低でも月々のPro代は稼ぎたい」と思うようになったからです。これは『欲』ではなく『目標』や『向上』だと思っています。もしくは『ゲーム』かな(笑)
検索流入が増えています
毎度、皆様にお付き合いいただいている『道の駅』の記事ですが、これ!しっかりと検索されています!秋田には33か所の道の駅があり、僕の記事も、あともう少しでゴールです。秋田の観光や車中泊へのお役立ち記事として、微力ながら頑張る所存です!
実は一番の稼ぎ頭がいます。最近テレビCMでバンバン流れている『日産プロパイロット』関係の記事です。実は『道の駅』同様、検索を狙ったものでした。
新しく発表された『プロパイロット2.0』は、なんと高速道路をハンズフリー(手放し)で走行してくれます。すげぇ~!欲しい!!
日産さんのおかげで、検索が一気に増えました。ありがたいです。
↓これ!
ブログは何がバズるか分からない!
僕もそうですが、意図しない記事がバズったりします。
自分にとっては大したことがない内容も、時と場合によっては必要とされる記事だったりするのです。だから、「こんなの誰も興味ないだろうなぁ」とか、自分で蓋をしないで、書きたいことをバンバン書いた方がいいと思うようになりました。正直言って、独りよがりの記事をアップするとき、読者の方を思い出します。「ごめんなさい!でも意外にPVあるかもしれないのでm(__)m検索に引っかかるかもしれないのでm(__)m」って気持ちで投稿したりしています。ですので、興味のないものは、遠慮せずに無視してください。
はてなブログのトップに掲載されている記事。凄いやつもありますが、意外に「自分も書けたかも」とか思える、可能性を感じる内容があるのも事実です。ってか僕はそう感じることがたまにあります。
だから皆さんも僕も、遠慮しないでどんどん記事を投稿しましょう!可能性を無駄にしないで!
タバコがやめれない・・・
僕は『自然気胸』という病気に2回なりました。肺に穴が開く病気です。それでも、どうしてもタバコがやめれない・・・
あれ?ランナーですよね?と思ってくれた方。もう立派な『みふけたファン』です(笑)
気胸に関しては、タバコが直接の原因ではありません。しかし止めるように指導されました。
努力はしました。しかし、しかし、どうしても無理なんです。今はアイコス(加熱式タバコ)を使用しています。紙タバコよりはマシかと思って・・・
これも後で記事にしますが、『マラソンとタバコ』について、面白い体験があるのです。ランナーでも意外なことに喫煙者が多いということだけ、言い訳交じりにお伝えしときます。
PVとか収益とか
さて、PVですが、ブログを始めて6か月経過しました。最近は検索流入のおかげもあり、記事をアップしなくても100PVは必ず超えてくれるようになりました。そして読者の皆様のおかげで、記事をアップすると200PVぐらいは読んで頂ける状態です。収益ですが月に200円ぐらいかな・・・
僕は1000円でいいので、そこまでもっていければなぁと思っています。憶測ですが、もうこうなると年月で稼ぐしかないかなって感じです。きっと3年ぐらいブログを続けることが出来れば、今よりもっと検索に引っかかる可能性が上がってPVも自然に多くなる予感がしています。あくまでも『予感』ですが。
世間の価値観は、本当に様々です。僕のこのブログにもどんどん検索されている記事が増えています。このまま続けることができれば、いずれはアドセンス広告を見て必要な人が必要なタイミングでクリックしてくれるかもしれません。
いずれにしろ、現状は『弱小』であり『若手』の域を超えることができていません。
マラソンシーズン到来!
夏が終わろうとしています。いや~今年の夏も暑かったですね。湿度が高かったですね。
ランナーにとって、夏のトレーニングはキツいです。しかしこの『夏のトレーニング』が、それ以降の結果に大きく影響してきます。
夏のトレーニングは、ドラゴンボールでいうところの、『甲羅を背負った状態』です。初期のドラゴンボールをご存知の方はお分かりいただけるだろうと思います。
師匠である亀仙人から、悟空とクリリンが、亀の甲羅を背負った修行を言い渡されます。そしてあるとき、その甲羅を外すと、びっくりするぐらいのジャンプ力が得られます。
まさに夏場のトレーニングはそれと同じなのです。暑さという甲羅を背負いトレーニングすることにより、涼しくなった季節には、自分でも驚くようなスピードと体力が得られます。今年は久しぶりにマラソントレーニングをしっかりこなすことができました。
これからのシーズンが楽しみです。
これからの投稿間隔
今、僕の仕事は、検索されると身バレするような、秋田では少し話題の物件に携わっています。久しぶりに気合が必要な『現場』の担当になりました。
もしかしたら、ブログの投稿間隔が長くなるかもしれませんし、心に響く内容を書けなくなるかもと不安になっています。
僕の心持として、『ブログモード』と『仕事モード』が違うからです。そしてきっと帰宅してからも『仕事モード』を引きずったままの状態が多くなりそうな気がしています。本格的に忙しくなっても、読者の皆様に忘れられないように頑張りたいと思います。
目標と夢
僕にも目標とか夢があります。
直近のものとして、『ジム』に行くことです。秋田は雪国ですので、冬場にはまともにマラソンのトレーニングができません。ですので今年は冬になったらジムに行ってトレーニングを継続し、来年のフルマラソンで『自己ベスト』を目指したいと思います。そしてジムには副次的な狙いがあります。それは『意識の高い人と出会う事』です。
最近ではボディーメイクが流行っていますが、仕事と自分作りを両立しようとしている人たちに出会うチャンスが多い場がスポーツジムではないかと考えているからです。
いまから楽しみです。
そして人生の夢ですが、『富士急ハイランド』に行くことと、『車中泊で日本一周』することです。いずれの場合も、できればパートナーと一緒なら、これこそ楽しさ倍増です!キリンノックスさんのような、素敵なパートナーを見つけられるように、少しでも努力していきたいな!
まとめ
まだまだ書きたいことがありすが、3400文字を超えて、読んでくださる方に申し訳ないので、今日のところはここまでとします。
こんなかんじで、顔の見えない誰かに話しかけたくなる日があるのです。『寂しさ』とか普段は感じませんが、もしかしたら、そんなことなのかな?って自分でも不思議です。
本当に長くなってしまいました。ごめんなさい。
さて、洗い物してお米を研いで、明日の娘への弁当の準備をします。
お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
少しでも誰かの心に響けたら!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。