ブログを始めて7か月目に突入。
始めたころは毎日更新していました。最近では1日おきの更新を心がけていました。
しかし、仕事をしながらのブログ書きは、思うようにいかないときもあり、2日間の空白期間があったりもします。
ブログは毎日更新したほうがいいなどという記事を見かけます。結構なプレッシャーです。
今までは2日間の空白期間が最長でした。しかし今日現在(昨日まで)で遂に3日間の空白期間ができてしまいましたので、この『放置期間』でPVなどがどのようになったのか、検証したいと思います。
このブログの状態
投稿数:162記事
読 者:248人
ブログ日数:121日
気持ちの変化
最近は、1日おきの更新だったので、放置1日目は何とも思いません。しかし2日目になると「更新しなくては!」との気持ちが湧いてきます。この時点でブログ更新できていたのが、『通常営業状態』でした。
放置期間2日目(空白期間)になるとPVが気になります。そして仕事中も心のどこかにブログの事が少しだけ残り、その日の夜に更新していました。
2日間の空白期間になると、「読者の方々に忘れられないだろうか・・・」など、変な心配をしてしまう自分がいました。
自分が読者登録しているブロガーさんの記事は読んでいますので、更新されていく記事を読みながら、更新できない自分に不安を感じるのでした。
さて放置期間3日目(空白期間)になりました。なってしまいました。
このまま1週間放置してみようか?という心の余裕?みたいなものが・・・
「更新しなきゃ!!」っていう、プレッシャーが少し和らぎました。
実験してみたかった!
更新しなくても100PVを超えるようになってから、実は実験してみたかったのです。長期間更新しなかった場合のPVの変化を。
がっつり収益目的!という気持ちでブログをやっているわけではないので、そんなにPVを気にしていませんが、それでもやはり気になります。
更新できた日には、優しい読者様に支えられ、PVは伸びます。そして、しばらく経過すると、更新した記事が検索に引っかかるようになり、日々のPVに寄与してくれる状態です。そして今は最低でも100PVのラインが出来上がりました。
さてこの状態。どれだけ放置したら下がってくるのでしょう?もしかしたら下がらないかもしれません。
3日間放置した結果
結果的には100PVを下ることはありませんでした。
やはり、先輩ブロガーの方々がおっしゃる通り、ブログとは『継続』が大事なのです。これまでの積み重ねで検索流入が増えています。このおかげで、更新しなくても、一定のPVを呼び込むことができています。ってか、3日程度の空白だからなのかもしれませんが。
1つ付け加えると、収益もあります。まぁ1円とかですが・・・・
100PVぐらいになると1円はほぼ稼げます。1円ね!何買おうかなぁ(笑)
まとめ
次は、何かの機会に1週間放置してみようと思います。その結果がどうなるのか、知りたいのです。もし仮に1か月も2か月もブログを更新できなくなった時、それでも安定したPVがあるようなら、『閉鎖』しなくても大丈夫ということになるじゃないですか。1円は稼げるってことです。
夢を語るなら、一日で500PVや1000PVなどを安定して稼ぎ出すブログに成長させることができたなら、更新を気にしなくても収益が出るようになり、それこそ『おこずかい』を手にすることができるはずです。まぁ次元の低い話なのかもしれませんが。
その夢を叶えるためにも、とにかく『継続』が大事なのだと思います。
少しでも誰かの心に響けたら!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。